ホーム > 技術紹介一覧 > 技術紹介詳細

一覧へ戻る | < 前のリリース次のリリース >

技術紹介詳細

探触子から送信される超音波の説明(パルス波と連続波の超音波伝搬の可視化)2018/10/25

早稲田大学で開催されたアコースティックイメージング研究会においてジャパンプローブが発表した論文である「パルス波と連続波の超音波伝搬の可視化(2016年10月4日)」を公開致します。

概要:探触子から送信された超音波伝搬について説明した。直接波とエッジ波について説明し、パルス波と連続波では発生する現象が異なる。波数が多い連続波になると直接波とエッジ波が重なってサイドローブやゼロ輻射角、グレーティングローブなどの現象が発生する。
また、近距離音場限界の意味や振幅変動の発生原因についても説明した。

出典:アコースティックイメージング研究会資料 AI-2016-26

※発表内容や製品についてのお問合せ・サンプルテストの申し込みなどはこちらから
※ページ下部の赤字リンクから本発表論文のPDFファイルと動画のダウンロードが可能です。


発表論文 パルス波と連続波の超音波伝搬の可視化

動画1 バースト波とパルス波

動画2 フェーズドアレイ波数変化